御遠慮なく社務所までお問い合わせ・お申し込み下さい。
地鎮祭

当日は、四隅に青竹を立てて注連縄を張り巡らして祭場とし、斎主の神主が祝詞を奏上。
清祓いで土地のお清めをし、施主様・施工様に刈り初め、堀初めなど地鎮の神事を行っていただきます。
このあと、玉串を捧げ、工事の安全と望まれる家が立派に建つようお祈りいたします。

日程が決まれば、当日までに準備していただく物を施主様、業者様にご連絡いたします。
通常、祭壇・祭具など神事に関わる一式は神社側でお持ちいたしますが、お供えなどは施主様に御用意いただきます。また施工様にはテント、青竹、砂などを御用意していただきます。
神主と施主様、施工様とが協力して少しでも良いお祭にしていきましょう。
出張祭

さらに新たに店を開く際の開店祭、事務所開き、仕事始めなど。始まりの時に行う各祈願祭も御奉仕致しております。
いずれもご希望があれば、出張して神主がおうかがいいたします。
地鎮祭・出張祭を御希望の方は、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

